SSブログ

社名・ブランドを「パナソニック」に一本化 [日々のつぶやき]

これも時代の流れということでしょうか。
松下電器が、10月1日に社名を「パナソニック」に変更するとともに、国内向け白物家電で限定的に使用している「ナショナル」のブランドも、「パナソニック」に一本化することを発表しました。

松下電器産業、社名をパナソニックに 72年の歴史に幕(イザ!)

松下電器産業は10日、世界的なブランド力を強化するため、社名を「Panasonic(パナソニック)」に変更する方針を明らかにした。ブランドも国内向けの冷蔵庫や洗濯機など白物家電で使用してきた「National(ナショナル)」ブランドを廃止し、パナソニックに一本化する。“経営の神様”と呼ばれた故・松下幸之助氏が大正7年に創業して以来、90年にわたって使用してきた「松下」を社名から外す。
同日午後、大坪文雄社長が大阪府内で記者会見して発表する。今年6月の株主総会に定款変更議案を上程し、承認を得て10月にも社名変更する。
同社は平成21年度までの3カ年の中期経営計画(GP3計画)で、グローバル・エクセレンス(世界的優良企業)への“挑戦権”を獲得することを掲げ、海外売上高の大増販を通して収益構造などで海外シフトを鮮明に打ち出している。
このため、真のグローバル企業を目指すうえで海外で「松下」以上に浸透している「パナソニック」に社名やブランドを統一することが、企業イメージや世界的なブランド力の向上につながると判断した。
同社はこれまで、ブランドについては、プラズマテレビなどデジタル家電や海外向け商品では「パナソニック」、国内向けの白物家電などで「ナショナル」と使い分けてきたが、昭和2年に発売されたランプに名付けられて以来、国内で親しまれてきた「ナショナル」ブランド名が姿を消す。
「松下」「パナソニック」「ナショナル」など分散する企業とブランドイメージを統一することで、競争が激化する海外市場での存在感を増すことを目指している。

実際「松下電工」も10月から「パナソニック電工」に改めるなど、「松下」や「ナショナル」とついた子会社にも「パナソニック」に変更するそうで、かなり大胆な改革になっているようです。

まぁ、多くのブログでも指摘しているんですが、「水戸黄門」などで知られる「ナショナル劇場」枠も10月には「パナソニック劇場」に改められるかもしれませんね。
さすがに「松下政経塾」まで変えたら、やりすぎですが…


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。